全国各地に店舗を展開し、創立30年以上を誇る、ミス・パリ・グループのメンズエステサロン「男のエステ ダンディハウス」。
オリコン顧客満足度ランキングでは、
- メンズエステ総合
- メンズエステフェイシャル部門
- メンズエステボディ部門
全分野において、4年連続1位を獲得したこともあります。
今回はそんなダンディハウスで、実際に体験を受けてきました!
- 体験コースの流れ
- 施術の効果&結果
- 体験して思った正直な感想
などを中心に、写真多めでレポートしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次-クリックで該当箇所へ-
今回はダンディハウス銀座本店で体験!

今回、編集部が体験しに行ったのは、ダンディハウス銀座本店。
まず驚いたのが外観の豪華さ…!
東京の一等地「銀座」にあるということで、あまり大きくはないんだろうな~と思っていましたが、まさかの巨大ビル!
しかもヨーロッパテイストでおしゃれな雰囲気が漂っています。
ビルが大きすぎて、横の写真では収まりきりませんでした…!

もちろん全フロアがミスパリグループではありませんが、
- エステティック ミス・パリ
- 男のエステ ダンディハウス
- ダンディハウス PERSONAL GYM
- WASPA
など、多くのミス・パリ・グループのサロンが入っています。
ビルに入ると、

エレベーター内までミスパリ仕様!
これは期待が高まります…!
店内はワンランク上のメンズエステという雰囲気

エレベーターを降りると、すぐ受付があります。
フロア全体がダンディハウスのようで、かなり広いなーと感じました。
予約名を伝えると、しばし待合室で待ちます。
ちなみに待合室の写真はこんな感じ!



かなり豪華です。
高級感がありつつもリラックスできる雰囲気があり、ワンランク上のメンズエステという感じ。
これまでに何サロンも体験してきましたが、内装の良さでは正直ダントツ!
店内にいた他のお客さんは、30~50代のダンディな方が多かったです。こういう大人の男性になりたい…!
いよいよ「トリプルバーンZコース」を体験

今回体験するのは、ダンディハウスでも特に人気の「トリプルバーンZ」。
施術は以下の順番で進みました!
1、カウンセリング(約15分)

まずはカウンセリングを受けます。
カウンセリングの内容としては、
- 日頃の生活習慣
- 普段ダイエットをしているか
- 体型の悩み
- なりたい体型(マッチョ・細マッチョ・細め)
などについて聞かれました。
写真は暗めの照明だったため、真剣な雰囲気が出ていますが、とても話しやすいスタッフさんで、楽しく緊張せずに進めることができました!

カウンセリングのあとは、
- 痩せるメカニズム
- 体験するコースについて
などの説明を聞きます。
トリプルバーンZコースは、医学・スポーツ医科学の両分野から「やせる効果」が検証されているそうで、そういうエビデンスを重視する私にとっては、安心につながりました。
カウンセリングが終わったら、施術ルームへ!
2、着替えて計測(約10分)

施術ルームは、他のメンズエステと比べて、作りがしっかりしているなーと感じました。
普通のエステだと、カーテンで簡易的に仕切られているだけだったり、壁があっても薄くて声が丸聞こえだったりします。
このあたりは、さすがダンディハウス!という感じ。
用意されているガウンに着替えたら計測です。

体組成計という機械で、身体のデータを細かく測ります。
この体組成計を使えば、
- 体重
- 体脂肪率
- 筋肉量
- 脂肪量
- 水分量
- 基礎代謝量
など、精密なデータを測ることができます。
(たくさんのメンズエステを体験している立場からすると、この体組成計があるかどうかでメンズエステのクオリティが分かるようになってきました。笑)

私は昔太っていた時期があるのですが、てっきり今は170cm・60kgの細め体型をキープできていると思っていました。
まさか数ヶ月の間で、65kgまで増えているとは…
これが1回の体験でどこまで変わるのか…!
ちなみに画面上では、一部の情報しか出ませんが、施術の最後に詳しいレシートのようなデータを見せてもらえます。
3、セルライトバーン(約20分)

計測が終わったら、いよいよ施術がスタート。
まずは「セルライトバーン」というマシンで、ゴリゴリとトリートメントしていきます。
セルライトバーンは、吸引&揉みほぐしで肌表面のセルライトをケアしていく施術です。
最初は脚から受けていき、右→左と丁寧にトリートメント。

両足が終わったら、今度は背中。
同じように、ゴリゴリ流していきます。
4、ミリオンウェーブ(約5~10分)

背中が終わると今度は仰向けになり、皮下脂肪をケアする「ミリオンウェーブ」という機器を巻いていきます。
ミリオンウェーブは、超音波をあてる機器で、これにより脂肪燃焼が促進されるそうです。
お腹に当ててる間、先ほどのセルライトバーンを同時に二の腕にあてていきました。
ミリオンウェーブが終わったら、今度はお腹にセルライトバーンをあててトリートメントしていきます。
※ミリオンウェーブは、5,400円の体験コースには含まれていません。

ちなみに痛みについてですが、ミリオンウェーブは全く痛くなく、セルライトバーンについては部位によるかなという感じでした。
私の場合は、内もも・お腹については少し痛みを感じたので、すぐに強さのレベルを弱めてもらいました。
痛気持ちいいくらいが一番良いらしく、スタッフさんが「痛みはありませんか?」とちょくちょく聞いてくれるので、伝えづらいということもなかったです。
5、遠赤外線サウナ(約5分)

ミリオンウェーブが終わったあとは、発汗作用を高めるクリームを全身に塗り、サウナに入ります。サウナは写真のように、座って入るタイプのもの。
顔が出るように作られているので、全く苦しくなく、温かくて気持ち良かったです。家に欲しい!笑
6、ファットバーン(約25分)

サウナが終わって戻ってくると、今度は内脂肪をケアする「ファットバーン」。
ファットバーンは、いわゆるシックスパッドやアブトロニックのような「EMS」という電気で筋肉を刺激するマシンです。
全身に28個のパッドを付け、中周波電流で刺激されます。
このマシンはダンディハウスが特許取得のオリジナルマシンで、寝ているだけなのに、消費カロリーはなんと1時間分の有酸素運動に相当するそう。すごい!
各部位ごとに強さのレベルを調節していくので、痛みは大丈夫でした。

これを全身に巻いて、ラップで包み、温めていきます。
ファットバーンの施術中は温かいので、すごく気持ちよくて眠くなりましたが、ここで注意してほしいことが…!寝てしまうと、効果が半減してしまうそうです。
私のときは寝そうになったら優しく起こされました(笑) でもそれだけ気持ちいいんです…。
終わってはずしてみるとすごい汗!普段は運動を全くしないので、汗はかきづらいほうなのですが、久しぶりに気持ちよく汗をかけました!
7、シャワー&着替え(約10分)

ここまでで全施術は終了!
体重や体脂肪などを再度測って、シャワーを浴びます。
施術ルームや待合室だけでなく、ロッカールームやシャワールームまで清潔感があり、エレガントな雰囲気が徹底されています。

他のサロンでは、水回りだけは世界観が統一されていなくて、正直少し冷めた感覚があったので、ダンディハウスすごいなーと思いましたね。
タオル、アメニティ類、シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔料なども完備されていました。
気になる体験の結果は?
最後にビフォーアフターの結果を見て、今後のダイエットの仕方について、アドバイスをしてもらいます。(アフターカウンセリングは10分程度でした)
そして気になる結果ですが…


なんと一回の体験で、体重が-0.8キロ、体脂肪が-1.9%に!
細かいデータはこんな感じ。
- 体重64.9kg→64.1kg(-0.8kg減)
- 体脂肪16.6%→14.7%(-1.9%減)
- 脂肪量10.8kg→9.4kg(-1.4kg減)
- 筋肉量51.3kg→51.9kg(+0.6kg増)
- 基礎代謝量1523kcal→1536kcal(+13kcal増)
すべて良い方向に、数値が変化しました!
各部位ごとの数値も良くなり、特に左腕の筋肉量が元々少なかったのですが、体験後は標準レベルまで引き上がりました。
結果が出て良かった…!
カウンセリング後はエレベーターまでしっかり見送ってくれて、最後まで満足でした。
【まとめ】ダンディハウスを体験してみて正直な感想は…?

今回ダンディハウスさんを体験してみて、正直「普通のメンズエステとはレベルが違う」と思いました。
内装の雰囲気・設備・スタッフさんの対応・施術の効果など、どれを取ってもワンランク上の内容。
サロン内には他のお客さんもいましたが、皆さん自信を纏っている雰囲気でした。おそらく通うことで、自分に自信をつけられるんだなーと、ひしひし感じましたね。
費用の部分で言えば、もっと安いところは探せばありますが、私個人的には「せっかくエステに通うなら、妥協なく最高の環境にこだわりたいし、結果も重視したい」と思う派なので、ダンディハウスは最適だなと思いました!
ダンディハウスは「勧誘しない」という安心宣言を明記しているメンズエステなので、まずは気軽に体験してみてはいかがでしょうか?
今回はダンディハウスの体験レポートを紹介しましたが、当サイトではダンディハウスの口コミの実態をより検証するため、覆面調査も実施しています。
効果・環境・接客などを厳しく評価した記事があるので、ぜひこちらも参考にしてみてください。