美容外科やエステサロンで受けられる痩身メニューのひとつ「脂肪冷却」。
脂肪冷却は、メディアでもその高い効果から「脂肪破壊マシン」と紹介されるなど、徐々に人気が広まっています。
マライア・キャリーが大幅なダイエットに成功したのも、この脂肪冷却を使ったおかげと言われていて、欧米のセレブにも人気の痩身方法なのです。
実際に体験した人からも「お腹がスッキリした」「太ももに隙間ができた!」という口コミがたくさん寄せられています。
ただその一方で「体重が減らなかった」「脂肪冷却は効果なし!」というコメントがあることも。
そこで、この記事では脂肪冷却は本当に痩身効果があるのか、成功談&失敗談の口コミをふまえてご紹介していきます。
目次-クリックで該当箇所へ-
そもそも「脂肪冷却(脂肪冷却痩身)」とは
そもそも「脂肪冷却(脂肪冷却痩身)」は、アメリカのハーバード大学が脂肪減少に効果があると認めた痩身技術。
水は0℃、脂肪は4℃で凍る特徴を利用しており、脂肪細胞の多い範囲を脂肪冷却機器で4℃に冷やしていきます。
4℃で凍らせた脂肪細胞は死滅して不要物になるため、時間をかけて体外に排出されていく、という仕組みなのです。
アメリカの厚生労働省にあたるFDAは、脂肪冷却機器を脂肪減少に効果があると認定しているので、医療機関でも積極的に採用されています。
脂肪細胞にダイレクトに働きかけるのに、脂肪吸引のようにメスや針を使わないので、術後も普段と変わらない生活ができることも、大きな魅力となっています。
実際に脂肪冷却を体験した口コミは?

実際に脂肪冷却で痩せた人たちの口コミでは、「お腹周りが少しシュッとしてきたようで嬉しいです」といったように、喜びの声が多く挙げられていました。
また、脂肪冷却痩身の施術の感想では、「最初だけチクチクした軽い痛みを感じましたが、そのあとは寝てしまうぐらい心地よかったです」という口コミも。
吸引式の脂肪冷却装置を使う場合、最初にカップで施術部分をぐいーっと吸い上げるため、刺激を感じる場合もあるようです。
ですが、こちらの口コミのように、最初だけ少し痛みを感じる程度という人がほとんどなので安心ですね。
脂肪冷却の効果・メリットとは?

肥満大国アメリカで大人気のダイエット方法である「脂肪冷却痩身」。
決して安くない料金がかかるのに、なぜこんなに脂肪冷却が人気なのかには、他のエステメニューにはない魅力があるからなのです。
ここでは代表的な3つの効果について、紹介していきます。
1、部分痩せが叶う
脂肪冷却は痩せたい部分にピンポイントで施術を行うので、その部分の脂肪細胞を減らすことができます。
自分なりのダイエットでは難しい、狙ったパーツを効果的にサイズダウンすることができるのは、脂肪冷却の大きな魅力と言えるでしょう。
2、リバウンドしにくい方法である
脂肪冷却を行うと、脂肪を蓄える脂肪細胞の総数が減ります。
そのため、リバウンドで失敗しにくいダイエット方法ともいえるのです。
だだし、大人になってからでも、カロリーオーバーな生活を続けていると、脂肪をため込むために脂肪細胞が再び生まれてしまいます。
脂肪冷却痩身をうけるなら、生活改善も合わせて行っていきましょう。
3、頻繁に通う必要がない
同じパーツに脂肪冷却を受けるには、前回の施術から最低でも2週間あいだを空けることことが必要です。
通常の痩身エステメニューの場合、週1~2回程度は通うよう進められるので、かなり頻度は低くなります。
また、一般的には3~4回程度で効果が出るので、終わりが見える施術なのもうれしいポイントですね。
脂肪細胞の量によっては、効果を1回で感じられる人もいるようです。
脂肪冷却の気になるデメリット

実際に脂肪冷却を受けるかどうか、メリットと合わせて検討するようにしてみてください。
1、施術できる範囲が限られる
脂肪冷却はパットを充てるタイプと、カップで吸引して冷やす仕組みのタイプの2種類があります。
1回で施術できるのはそのパットやカップの範囲内になるので、部分痩せしたいパーツ全体に施術できるわけではありません。
また、カップタイプの場合は吸い上げられる脂肪の厚さが一定以上ないと、そもそも脂肪冷却の施術ができないことも。
とはいえ、エステサロンによっては、1度に複数箇所できるようにパットやカップの数を増やして脂肪冷却してくれるメニューもあります。
脂肪冷却の機器の種類やメニューの内容は、よくカウンセリングで相談するようにしてみてください。
2、効果が出るまでに時間がかかる
これは個人差がありますが、脂肪冷却で死滅した脂肪細胞が排出されるまでには、「1か月~3か月」は掛かると言われていて、ダイエット効果が出るまでに結構な時間が掛かります。
また、体脂肪が高めで全体的にぽっちゃりな人だと、さらに時間が必要になる可能性も。
口コミでは「効果が分からずちょっと心配でしたが、3週間目くらいに明らかに変化が出てきて嬉しくなりました。」というコメントがあったので、効果が出るまで焦りすぎないことも大切です。
3、施術が高価であること
脂肪冷却をする装置はそれなりに高価なため、1回当たりの施術料金も他のエステメニューより高額になってきます。
また、1回の施術で脂肪冷却を受けることができる範囲も限られるため、脂肪が多いほど回数は増え、料金は増していきます。
自分のお財布とよく相談して、無理のない範囲で通うようにしましょう。
脂肪冷却を受けるときの注意点

部分痩せができる脂肪冷却ですが、冷却痩身を受ける前後の過ごし方によっては、せっかくの脂肪冷却が無駄になってしまうかもしれません。
1回あたり数万円する脂肪冷却、絶対に無駄にはしたくないですよね。
ここからは、脂肪冷却のエステメニューを受けるときの注意点をご紹介します。
1、施術後は体を温めすぎない
脂肪冷却のあとは、凍っている脂肪細胞のなかには、まだ仮死状態の細胞もあります。
仮死状態の細胞は温めると、再び活性化してしまうことも。
脂肪冷却のあとは、激しいスポーツや岩盤浴、熱いお風呂に入るというような、体温を上げる行為は控えるようにしましょう。
2、前後の食事に気を付ける
脂肪冷却を腹部に行った場合、冷やされた影響でおなかが緩くなることがあります。
また、カップでの吸引式の脂肪冷却を受ける場合、食後すぐだと具合が悪くなる可能性さえもあるので注意が必要です。
施術前1時間は食事を控えたほうが、お腹の心配をせずリラックスして施術が受けられます。
また反対に、術後は栄養の吸収がよくなるため太りやすいというデメリットがあるので、術後の食事は2~3時間ほど間隔を明けるようにしましょう。
3、施術部分が一時的に赤くなる
カップで思いっきり吸引するため、赤みについてはどうしても出てきてしまうものになりますが、稀に内出血になる場合もあります。
一般的には1週間程度で赤みが引く人がほとんどですが、もともとあざになりやすい人は、施術の前にエステティシャンに伝えておくと良いでしょう。
脂肪冷却に失敗した?その原因はこの5つ!

脂肪冷却で効果を感じた人の口コミが多く寄せられていますが、「全然痩せなかった」「効果を感じられなかった」というネガティブな意見も、数は少ないですが見かけることがあります。
その原因は、これからご紹介する5つのパターンであることが多いので、事前にチェックしておきましょう。
1、施術回数が少ない
1回で施術が受けられるのは、手のひら大の範囲に限られます。その範囲の10~20%の脂肪細胞に働きかける仕組みです。
効果を感じるためには、最低3回は受けるよう推奨されています。
ペースは2週間に1回で十分なので、できれば2か月程度は続けると良いでしょう。
2、施術時間が短い
安さを売りにしているサロンでは、脂肪冷却の時間をかなり短くして、回転率を上げている場合もあります。
脂肪細胞は凍るまでには45分ほどかかると言われていますが、体験だけでなく、実際契約した後のコースの時間も短いとなると、なかなか効果を感じづらい可能性が高いです。
脂肪冷却をエステサロンで受ける場合は、契約の前に「施術時間」もしっかり確認するようにしましょう。
3、減量効果を求めている
脂肪冷却の施術は、対象パーツのサイズダウンが主な目的になります。
脂肪細胞が排出されることで結果体重が落ちる場合もありますが、脂肪冷却は部分痩せに強い施術なので、大きく体重を減ることを期待して受けると、効果がなかったと感じる場合があります。
逆に、太ももや下腹部など、特定の気になるパーツをスッキリさせたいなら、脂肪冷却はとても効果的なエステメニューでしょう。
4、即効性を求めている
脂肪冷却を受けると、凍って死滅した脂肪細胞が不要物として、からだの外に排出されていく仕組みです。
その排出はゆっくりと進むため、2か月~3か月程かかる場合もあります。
そのため、施術後すぐに「ウエスト〇センチ減!」と劇的にサイズダウンするわけではないのです。
脂肪吸引のように、効果が1回やってすぐ出ると思っていると、失敗したという感想につながるのでしょう。
5、食生活が乱れたまま
脂肪細胞を減らすスピード以上に、脂肪を蓄えてしまっては無意味です。
いくらリバウンドが起こりづらいダイエット方法とはいえ、残りの脂肪細胞が大きくなってしまうほどエネルギーを余分に取ったら脂肪冷却の意味がありませんよね。
脂肪冷却のエステを受けても効果を感じられなかった人は、もしかしたらエステの技術に頼り切ってしまい、生活を改善していなかったのかもしれません。
脂肪冷却が受けられるおすすめ痩身エステランキング

ここからは脂肪冷却を受けられる、おすすめのエステサロンを紹介します。
脂肪冷却を受けられる痩身エステは、現在以下の3サロンです。
それでは人気順に見ていきましょう!
1位 ル・ソニア

痩身エステだけでなく、フェイシャルや脱毛まで幅広く女性の悩みをケアしてくれるのが「ル・ソニア」。
ル・ソニアでは、「強引な勧誘なし」「明確な料金設定」「丁寧な施術」「返金制度完備」を掲げているので、エステ初心者にもオススメです。
ル・ソニアで脂肪冷却痩身が体験できるのが、脂肪冷却トリートメントというコースです。公式HPのキャンペーンを利用すれば、通常37,800円のコースが初回限定「60分間 4,320円」で体験できます。
公式サイトの予約フォームは少し分かりづらくなっていますが、以下の手順で脂肪冷却コースを選択できます。
- 公式HP内の「予約・無料カウンセリングはこちら」を選択する
- 希望コースを「ボディ・痩身」にする
- 「脂肪冷却+キャビテーション4320円」を選択する
東京エリア | 麻布十番店、新宿店、池袋店、府中店 |
---|---|
関東エリア | 海老名店、横浜店、大宮店、千葉店 |
東海・中部エリア | 佐久平店(長野) |
中国・四国エリア | 広島店 |
九州エリア | 沖縄店、福岡店 |
2位 オリエンタル・スタイル

インド古来のハンドマッサージを独自に改良したマッサージが人気の「オリエンタル・スタイル」。
痩身エステメニューを中心に女性の多くの悩みに寄り添い、22周年を迎えました。
こちらでは、iCE脂肪冷却ダブルとiCE脂肪冷却トリプルの2コースで脂肪冷却が体験できます。
- iCE脂肪冷却ダブル 8,600円:脂肪冷却+インドエステorキャビテーション
- iCE脂肪冷却トリプル 16,200円:脂肪冷却+インドエステ+キャビテーション
オリエンタル・スタイルも、入会費を払った後は都度払いが可能です。
勧誘については自サイトで「提案や案内はしても、無理な勧誘や押し売りはしません」と公言しているので安心ですね。
公式HP内から以下の手順で体験コースの予約が可能です。
- 公式HP内の「メニュー・料金一覧」を選択する
- コース一覧からiCE脂肪冷却ダブルかトリプルを選択する
- ネット上から予約を申し込む
東京エリア | 池袋店、渋谷店、新宿店 |
---|---|
名古屋エリア | 名駅店 |
大阪エリア | 梅田店、心斎橋店、難波店、三宮店、姫路店、 |
関西エリア | 兵庫2店舗(三宮店・姫路店)、京都3店舗(河原町店・烏丸店・西院店) |
九州エリア | 福岡(天神店) |
3位 ラ・パルレ

30年以上、多くの女性のキレイをかなえてきたトータルエステサロンの「ラ・パルレ」。
ラ・パルレの脂肪冷却は、冷却美脚ダイエットコースで体験できます。
- 体験価格:9,800円(定価の86%オフ価格)
- コースの流れ:ヒートマット→ローラートリートメント→EMS→ショックウェーブ→脂肪冷却
ラ・パルレは、その他のコースの料金も全てオープンで、都度払いや途中解約の返金保証など安心なサポートも充実している点もおすすめポイントのひとつ。
勧誘についても、多くの口コミで「しつこい勧誘は一切なかった」「自分のことを考えてくれている提案だった」という意見がほとんどなので、安心して体験にいけるエステサロンです。
北海道エリア | 札幌本店 |
---|---|
東京エリア | 新宿本店、北千住店、池袋本店、錦糸町店、自由が丘店、吉祥寺店、立川店、町田店 |
関東エリア | 横浜本店、大宮本店、川越店、千葉店、柏店 |
中部エリア | 静岡店、浜松店、名古屋店、松本店、富山店 |
関西エリア | 梅田店、天王寺店、京都本店、神戸本店 |
中国エリア | 広島本 |
九州エリア | 天神店 |
脂肪冷却についてまとめ
脂肪細胞を減らして気になるパーツを狙い撃ちできるのが魅力の「脂肪冷却痩身」。
今回の内容をまとめると、
- 脂肪冷却は、医療機関でも採用されるほど痩身効果が注目されている
- メリットは以下の3つ
1、部分痩せに関する口コミ評価が高い
2、リバウンドしにくい方法と言われている
3、頻繁に通わなくてもOK - 気になる点・デメリットは以下の3つ
1、施術できる範囲が限られる
2、効果が出るまでに最低3~4週間は時間がかかる
3、値段が一般的なエステメニューより高い - 特におすすめのエステサロンは「ルソニア」
「脂肪冷却痩身」は、その特徴をしっかりと理解して適切な施術を受けることで、かなり高い効果を感じることができるでしょう。
脂肪冷却はエステのなかでも高額なメニューです。本当に自分に必要かどうか、エステサロンの体験コースやカウンセリングを受けた後、じっくり判断するようにしてくださいね。